【VOKEY DESIGN】多彩なグラインドと、狙い通りの距離感がショートゲームを制す!! ボーケイ・デザイン“SM7”登場。
- 2018/2/12

もう言わずと知れた、世界中に膨大なるユーザーと、ツアープロが勝利をおさめるために絶大なる信頼を得ているタイトリストのボーケイ・デザインのウエッジ。ツアーで求められる多彩なショットを可能にするグラインドバリエーションだが、今回発表されたシリーズ最新のSM7からは、新たに「D」グラインドが加わわり、さらにプレーヤーのアプローチスタイルに適した選択が可能になった。より一層進化した最適重心設計が、狙い通りの飛距離と優れたスピンコントロール性能をもたらす。
2018年3月9日発売(発売日変更:3月23日発売)
狙い通りの飛距離を実現する最適重心設計
さらに進化したプログレッシブCGデザイン。ロフト毎に最適化された重心設計により、狙い通りの飛距離を実現。最適な弾道とスピンコントロールを可能にし、プレーヤーにイメージ通りのショットと優れた打感をもたらす。
優れたスピンコントロールを実現するスピンミルドグルーブ
ロフト角毎にグルーブ(溝)の幅を変える独自のグルーブ設計に加え、溝と溝の間に精密加工されたパラレルミーリングを採用。優れたスピンコントロール性能を実現する。
多彩なショットを可能にするグラインドバリエーション
ツアーで実証された豊富なグラインドバリエーションに、新たにDグラインドを追加ラインアップ。あらゆるプレーヤーに対応し、様々なコースコンディションにおける多彩なショットを可能にする。自分のスタイルにあった最適なグラインドをチョイスして見てはいかがだろう。
F GRIND
バウンス効果を最大限に発揮
最大のバウンス角を施すことで、スイング軌道が鋭角な人でもバウンス効果を発揮することが可能。また、その大きなバウンス効果によリバンカーにも最適。あらゆるスイングタイプ、ライコンディションにおいて、バウンスによる易しさを感じられるソールグラインド。
M GRIND
バウンスを操リ多彩なショット
ソールのトゥからトレーリングエッジ、ヒールにかけて大きくグラインドされているMグラインドは、バウンス効果が小さめの設計。オープンフェース時にもバウンス効果は増えにくく、いろいろなフェース角度とヘッドコントロールで、球筋を操りたいゴルファー向き。
K GRIND
バンカーで使いやすさを実感
ソールの幅の広いワイドソールのKグラインドは、開かなくても自然にバウンス効果を発揮できる。ハイロフトの58°と60°に設定されているため、バンカー脱出に最適なモデルだ。また、あらゆるライコンディションでの心地よい抜けを実感できるソールグラインドだ。
S GRIND
フェースも開ける万能タイプ
ソールのトレーリングエッジからヒールにかけて小さくグラインドされているSグラインドは、スクエアに構えた時は適度なバウンス効果が得られ、オープンフェース時でもバウンス効果が増えすぎず、様々なライコンディションでの使用や多彩なショットが可能。
D GRIND
易しさと自由度を兼ね備える
Mグラインドと同様にソールのトゥからトレーリングエッジ、ヒールにかけて大きくグラインドされているが、バウンス角を大きめに設定することで、フェースを開かなくてもバウンス効果を発揮しやすく、スクエアに構えたアプローチでも、フルショットでも活用しやすいソールグラインドだ。
L GRIND
難しいショットも狙い撃ち
Mグラインドと同様にソールのトゥからトレーリングエッジ、ヒールにかけて大きくグラインドされ、かつソール幅が狭く、バウンス効果の最も少ないモデル。そのため、大きくフェースを開いたロブショットなど、難しいショットも打つことが可能だ。ピンチに活躍する一本となること間違えなし。
《ボーケイ・デザイン SM7ウェッジのスペック》
- 品名:ボーケイ・デザイン SM7ウェッジ
- ヘッド素材:軟鉄
- ヘッド製法:鋳造
- ヘッド仕上げ:ツアークローム、ブラッシュドスチール
- ロフト角:
ツアークローム
46°/ 48°/ 50°/ 52°/ 54°/56°/ 58°/ 60°/ 62°
ブラッシュドスチール
48°/ 50°/ 52°/ 54°/ 56°/58°/ 60° - グリップ:ゴルフプライド ツアーベルベット・ラバー・360°( M60)
- シャフト:
- 価格:
Dynamic Gold:本体価格 ¥23,500+税
N.S.PRO 950GH:本体価格 ¥23,500+税
N.S.PRO MODUS³ TOUR 120:本体価格 ¥24,500+税 - 原産国:日本
【問い合わせ先】
アクシネット ジャパン インク タイトリスト事業本部
フリーダイヤル:0120-935-325
ウェブサイト:www.titleist.co.jp