【FootJoy】FJよりかつてないパワーと安定性を追求したモデル「TOUR-S」が新たに登場。
- 2018/3/20

FJ シューズの中でも、最大値に近いソール幅・スパイク鋲間の「安定感」。足の横ブレを軽減する「ホールド感」。ソールに採用した新素材の強度と粘りの「弾き感」。
これら要素を兼ね備えながらも軽量化が図られたこの新しいシューズは、トッププロのハイレベルな意見をもとに誕生した。世界最高峰の過酷なトーナメントで攻め続ける戦いに挑む選手を、足元から支える、まったく新しいFJのシューズだ。
パワーヒッターが履き替える、ビッグドライブを引き出す土台!
2017年5月に開催された「ディーン&デルカインビテーショナル」においてPGAツアー2勝目を飾ったケビン・キースナー。2018シーズンから“FJ TOUR S”の安定性と軽さがフィットし即履き替え、昨年11月に開催された「RSMクラシック」で4位に入賞。好調をキープしたまま、ハワイで開催された「セントリートーナメント・オブ・チャンピオンズ」の2日目の7番ホールでは、なんと423ヤードというビッグドライブを記録。そのパワーの足元は、“FJ TOUR S”だった。
また、昨年のヨーロピアンツアー「アバディーン・アセット・マネジメント・スコティッシュ・オープン」で優勝したラファ・カブレロベロも今季から“FJ TOUR S”を着用を開始し、本格参戦している米国男子ツアーでは、今季すでに2試合でTOP10入りを果たし絶好調。さらに、昨年の「ISPSハンダ、ワールドスーパー6パース」勝者のブレット・ランフォードも着用を開始している。
《FJ TOUR Sの特徴》
鋲の間隔が“広い”安定性
FJ ロンチポッド
左右広めに配置されたTPU素材のポッドは、地面とコンタクトを限りなく安定させ、スイング時の力強いパワーを全身に伝達。
中足部~踵を“包む”ホールド性
FJ パワーストラップ
モールド成型されたTPU素材が甲・中足部~ヒール部を包み込むようにサポート。スイング時、側面の安定性を向上。
安定性しなやかに“反発”弾力性
FJ パワーブレード
軽量で強度に優れるカーボン素材と柔軟で粘りのある素材(ぺバックス)が生み出す安定性は、かつてない新たな感覚による、しなやかな足の返りを実現。
《FJ TOUR Sの詳細》
FJ TOUR S Boa
- 品名:ツアー エス Boa
- プライス:オープン
- ウィズ/サイズ:W/24.5~27.5cm
- 原産国:中国
- 発売日:2018年3月発売(予定)
FJ TOUR S Lace
- 品名:ツアー エス レース
- プライス:オープン
- ウィズ/サイズ:W/24.5~27.5cm
- 原産国:中国
- 発売日:2018年3月発売(予定)
【問い合わせ先】
アクシネット ジャパン インク フットジョイ事業部
フリーダイヤル: 0120-935-325
ウェブサイト:www.footjoy.jp