【藤倉ゴム工業】最先端の技術で飛距離性能が向上!! フジクラの『Speeder EVOLUTION V』がすごい。
- 2018/9/3

2014年の発売以来『スピーダーエボリューション』シリーズは、国内女子レギュラーツアーでも圧倒的な採用率を誇る、まさに安定の品質が約束されたヒット作だ。
今回、通称エヴォシリーズの最新モデルとして、先進技術を搭載し、さらなる弾き感と飛距離性能を向上した『Speeder EVOLUTION V(スピーダーエボリューションファイブ)』のドライバー、フェアウェイウッド用シャフトが8月より発売開始された。
シリーズ第5弾となるEVO Vの開発コンセプトとして、「過去のスピーダーエボリューションを超える最先端の技術を搭載」。さらなる弾き感と飛距離性能向上を実現させている。
そしてそのルックスは、ブルーとシルバーのグラデーションで、戦闘的なデザインの中にも爽やかなフィーリングを兼ねそなえている。
《Speeder EVOLUTION Vの先端テクノロジー》
「 90tカーボン」+「 T1100G」
『SPEEDER EVOLUTION II』以降、シリーズ歴代モデルに採用している、超高弾性炭素繊維「90tカーボン」と、高弾性を誇る東レ社製の高強度炭素繊維「T1100G」を採用。インパクトを最大化することによって、ボール初速と加速感の最大化を実現。
Metal Composite Technology(メタル・コンポジット・テクノロジー)
フジクラシャフトが誇る高い技術力の代名詞ともいえる「Metal Composite Technology」を、『SpeederEVOLUTION II』、『Speeder EVOLUTION III』、『Speeder EVOLUTION IV』に続き、最新作の『Speeder EVOLUTION V』でも採用。カーボンと金属を複合化することにより重心調整が容易になり、カーボンの設計自由度を最大限に発揮。安定感の高いしなり戻りを実現している。
OUTER BIAS TECHNOLOGY(アウターバイアステクノロジー)
従来、内側に積層することが常識とされていたバイアス層を中間に積層するシャフト設計の新技術。ストレート層とのサンドイッチ構造を採用することにより「ねじれ」と「しなり戻り」が一体化し、シャフトの無駄な動きを抑制する。
《Speeder EVOLUTION Vのスペック》
製品詳細スペック(ドライバー)
製品詳細スペック(FW)
《Speeder EVOLUTION Vの製品概要》
- 製品名:『Speeder EVOLUTION V』
- 販売予定価格:
ドライバー用 40,000円(税別)
フェアウェイウッド用 22,000円(税別) - 発売日:発売中
- 展開カラー:ブルーとシルバーのグラデーション
- 販売店:
全国のフジクラシャフト取扱店、「フジクラフレンドリーショップ」、フジクラゴルフクラブ相談室(中野店、木場店、名古屋店、大阪店、藤沢店)
編集部にゃんこが早速試打してみた。
いよいよ、各メーカーの2018秋モデルシャフトが出揃ってまいりました。これから発売されるクラブメーカーのオプションやカスタマイズに投入されるシャフト選びは困難を極めることでしょうね。
ということで、早速このスピーダーシリーズ、最新モデル、エボリューション・ファイブを試打して来ました。
このエボ5ですが、重量別に40g台から70g台と、幅広いバリエーションが用意されていますが、これは力の弱い女性やシニアから、男子ツアープロやアスリートまで、幅広く対応してくれるのであります。総じてどのスペックもキックポイントが先端よりにセットされているため、かなりヘッドが走る特性で、「ボール初速がやたら早い~」というのが印象的であります。
一般的な先調子系シャフトは球が捕まってくれる上、弾道が高いという特性ではありますが、その性格に伴って、方向性が暴れてしまい、ボールが散らかりがちになることが多いのですが、このエボ5はシャフト剛性が高く、コントロール性能はかなり上がっていると思われます。
スペックにもよりますが、パワーがあって球が捕まりづらい方や走り系のシャフトが好みの人にはぴったりなのであります。
タイミングも取りやすく、タメがしっかり作れる方には最強の飛距離性能を発揮してくれることが容易にわかります。
特に筆者が気に入ったのは569のフレックスXで、とても振りやすいのに、ヘッドの返りが超高速で、明らかにボール初速が早い上全然暴れる感じがしないのです。
あと60g台の661では、しっかりとシャフト重量も感じられ、重く強い弾道になります。70g台の757になるとスピード感が相当変化します。かなり硬さと重さを感じるので、シャフト重量で飛ばしていける、H/S 48mpsを超えるフェードヒッターの方には心強い味方になってくること間違えないのであります。
【問い合わせ先】
藤倉ゴム工業株式会社 スポーツ用品営業部
電話:03-3527-8433
ウェブサイト:www.fujikurashaft.jp