【ODYSSEY】フェースをスクエアに動かしやすい「ストロークバランス・テクノロジー」を採用。“Toe Up i”パターが新発売。
- 2017/11/23

アベレージゴルファー からツアープロまで幅広い人気を誇るオデッセイより、「Toe Up i パター」が2018年1月中旬より全国のキャロウェイゴルフ取扱店にて発売開始する。
パッティングの大きな要素は、いうまでもなく「方向性」と「距離感」だ。言葉にすれば簡単なことだが、これがかなり厄介な代物。パッティングはゴルファーの個性が最も重要とされているが、実際にグリーン上に悩みを持つゴルファーは多く、どちらか、もしくは両方の悩みを抱えているのは事実。
たくさん練習すれば、その悩みが解決される・・・ということは稀で、そのゴルファーの個性と、マッチングするパター選びから見直すことも重要な要素となる。
オデッセイブランドから、そんな悩み多きゴルファーの課題を解決するべく、2つのパターが発売される。まずは「Toe Up i パター」。
Toe Up i パターはヘッドの重心位置とシャフト軸を一致させることで、フェースをスクエアに動かしやすい「ストロークバランス・テクノロジー」を採用。まずパッテイングで最も重要な方向性を向上させる。そして最新フェーステクノロジー、「マイクロヒンジ・インサート」を搭載。素早い順回転を生み出し、方向性と距離感のさらなるレベルアップをもたらすことができる。
あなたのパッティングスタイルをもう一度見つめ直してみないか?
《Toe Up i パターの特徴》
パターがターゲットラインから外れにくい「ストロークバランス・テクノロジー」採用
ヘッドの重心位置とシャフト軸が一致した設計
Toe Up i パターは、ヘッドの重心位置とシャフト軸が一致した設計。これにより、ストローク時のシャフトのねじれが抑制され、パターがターゲットラインから外れにくくなる。 これが、「ストロークバランス・テクノロジー」だ。
素早い順回転を生む「マイクロヒンジ・インサート」
O-WORKS パターから採用された、「マイクロヒンジ・インサート」を、Toe Up i パターにも搭載。フェース面に浮き出た爪状のヒンジ部分が、従来のフェースよりも早く、ボールに順回転を与える新発想。これにより、芝目の影響が最小限となり、方向性、距離感が向上する。
【Toe Up i パター スペック】
*左用モデルの設定はありません
*35inchモデルはカスタム対応可。
Assembled in Japan/China
パターカバー:Made in China
《Callawayスペシャルコンテンツ part 1》
パッティングに悩みを抱えるという、サッカー解説者の福田正博さん。しかし、藤田光里プロが、Toe Up i パターをオススメしたところ、問題はあっという間に解消。オデッセイ最新パターの実力が明らかに!
福田さんの方向性は、実際にどれだけ良くなったのか? ムービーをチェック!
【問い合わせ先】
キャロウェイゴルフ株式会社
お客様ダイヤル フリーダイヤル:0120-0300-147
ウェブサイト:https://www.callawaygolf.jp/